数学
中学生
解決済み
この問題の解く手順ってなんですか?
連立方程式の利用です!
問題
A商店で,りんご3個を1袋に入れて500円, みかん7個を1袋に入れて
400円で売ったところ りんご3個を入れた袋とみかん 7個を入れた袋が合
わせて60 袋売れ, その売上金額の合計は25900円でした
。
りんごとみかんは,それぞれ何個売れたでしょうか。
(2) りんご3個を入れた袋が袋, みかん 7個を入れた袋がy 袋売れたとし,
連立方程式をつくって問題を解け。 解答は,解く手順にしたがってかき, 答の
の中には、あてはまる最も簡単な数を記入せよ。
(解答)
りんご3個を入れた袋がx 袋, みかん 7個を入れた袋がy 袋売れたとす
ると,
答りんごは
個, みかんは
個売れた。
回答
回答
私は連立方程式が苦手であまり良い回答ができないかもしれませんが、、。まずはりんごとみかんのわからない数(それぞれの袋)をxとyなどの文字においているため、連立方程式を立てます。 x+y=70,500x+400y=25900 と二つの式を作れるため、それで計算します。手順としてまずはわからない数を文字に置き、文章中にある数とx、yで式を立て、加減法または代入法で計算すれば答えが出ると思います!
理解できました!
ありがとうございます!🙇🏻♀️
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
【数学】覚えておいて損はない!?差がつく裏ワザ
11146
86
【夏勉】数学中3受験生用
7253
105
【テ対】苦手克服!!証明のやり方♡
6961
61
【夏まとめ】数学 要点まとめ!(中1-中3途中まで)
6304
81
理解できました!
ありがとうございます!🙇🏻♀️