回答

(4) may → might(過去形)
His boss said(過去形) that he might(過去形) leave. 彼の上司は退社するかも知れないと言った。
※時制の一致:動詞の過去形+S+V(過去形・過去完了形)
(5) will able to → will be able to
Soon people will be able to go to the moon on holidays. 間もなく、休暇で月に行くことができるようになるでしょう。
※be able to ~ ~することができる
(6) must → had to
Last week my son had(過去形) an accident and I [had(過去形) to] take him to the hospital.
先週、私の息子が事故にあい、私は彼を病院に連れて行かなければならなかった。
※must(助動詞)には過去形/未来形がない → had to/will have to で表現する
(7) Should I to take → Should I take
Should(助動詞) I take(動詞の原形) this medicine? この薬の飲むべきですか?
※基本:助動詞+動詞の原形 応用:助動詞+動詞の完了形(have ~ed)
(8) has not to → doesn't have to
She doesn't have to follow his advice. 彼女は彼の助言に従わなくてもいい。
※have to ~ ~しなければいけない+not(否定) = not have to ~ ~しなくてもいい

参考にしてください

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?