回答

✨ ベストアンサー ✨

2級保持者です。ド・ストレートに書きます。

文法ミス
◯一つ目の理由の最後にfully timeとあるが、full timeじゃないといけない。

◯理由2つ目のwe will going to officeについて
・going→goです。willに対してingは使えない。
・to officeとありますが、theまたはanが必要。

◯we are able toはくどい。canの方がいい。

スペルミス
Secand→Second

違和感
◯大文字・小文字注意!

◯一つ目、二つ目の理由が4段落目と繋がらない。フルタイムで働く=暇な時間がないよね?に繋がっちゃう。・・・大幅減点

◯二つ目の理由が問題文丸パクリ…。・・・大幅減点対象

◯最終段落のBecause of these reasonsは結論に向いていない。基本的に中部分に使うことが多い。使うならThat is why I thinkじゃないかと思う。

◯序論と結論の部分だが、英検2級の場合大体引っかけ問題が多い。そしてあなたは見事にハマった。
指示語があるが、これは小論文だ、会話じゃない。「そうする人が増えるだろう。」とあるが、「どういう人?」と採点者は疑問を抱く。そして減点対象になることが、あるあるなので、問題文を丸コピしないで具体的にどういう人なのかを書いた方が好ましい。

◯First of allが出て、その次の段落にSecondとあるが、これは統一した方が好ましい。「丁寧」からいきなりガクッとなって違和感を感じる。

採点:40/100
文法ミス、スペルミスはあなたが望んでいた通り、重点的に見ましたが、ちょこちょこ間違えていた程度で、想像より少なくて安心しました。大幅減点にはならなさそうですね。
ただ、違和感ポイントが圧倒的に多く、中には大幅減点の箇所があり、現状はキツイです。
理由についてはTOPICSを有効活用した方がいいです。
やり直しは10回ぐらいやってみてください。英作文のコツを掴むことができます。

「あなたなら、できる!」そう信じています。

こんにちは。
文法のミスやスペルミスなど添削、ありがとうございます。
大幅減点になってしまうところ、気をつけて行きたいです。
添削、ありがとうございました。

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?