物理
高校生
解決済み
(4)教えてください💦
答えはl´=8/7l
F´=2/7mlω²です
7 図のように, 質量 m[kg] の小球を, 自然の長さが1[m]
の軽いつる巻きばねの一端に付け, 他端を点0に固定し,
なめらかな水平面上を角速度 [rad/s] で等速円運動させ
た。 このとき, ばねの長さは21〔m)になったとする。 以
下の問いに答えよ。
(1) α = riv²
a
(1) 小球の加速度の大きさ 〔m/s2] を求めよ。
(2) このとき小球が受けている向心力の大きさ F [N] を求
めよ。
(3) ばねのばね定数k [N/m] を求めよ。
(4) 等速円運動の角速度を1/〔rad/s]にしたときの, ばねの長さ 1'[m]と向心力の大き
さ F'[N] を求めよ。
== 2lw² [m/s²]
(2) F= ma
= 2mlw²IN]
(3) F=kx
2mlw²=k(2x-l)
k=2mw²[N/m]
1000000
-21-
(4)
m
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
ありがとうございます!