英語
高校生
解決済み

5の(3)の問題で答えは
Who is the man with whom she is having lunch?
なのですが、どうしてwithはこの位置になるのでしょうか。前置詞が関係詞の前に来るときと後ろに来る時の違いはなんでしょうか。
至急教えてくださる方いたら、教えて欲しいです🙇🏻‍♀️💦

)内の語句を並べかえて英文を完成させなさい。 総合 5 日本語に合うように,( 1. 私が買いたかったのはスマートフォンだった。 wod at aid! (to/1/buy/was / what/ wanted ) a smartphone. a smartphone. 2. 彼には1人娘がいて、 彼女はイタリアで音楽を勉強している。 (music/who/ a daughter, / he/is studying/has) in Italy. 2010 □ 3. 彼女が昼食を一緒にとっている男性は誰ですか。 (she/is/whom/who / the man/with/ishaving) lunch? Sal in Italy. lunch?

回答

✨ ベストアンサー ✨

この文はもともと2つの文で、関係代名詞を使い一つの文につないでます。
Who is the man?
She is having lunch with the man.←この the manは誰か?ということを聞きたいので、最初の文の Who の目的語として、関係代名詞 whom でつないで一つの文にしてます。その場合、二通りの書き方ができます。
Who is the man whom she is having lunch with?
という書き方と
Who is the man with whom she is having lunch?
という書き方です。
このような場合、前置詞withは関係代名詞の目的語になり、その前置詞を関係代名詞の直前に置くことができます 。

どういう時に with whom になり、どういう時に withが文末に置かれたままになるのか?ということではなく、どちらの書き方もできるので、両方のパターンを知っておきましょうということです。

もっと詳しい解説サイト↓
https://www.enavi.info/gra/gra-kan-1a.html

この回答にコメントする

回答

疑問は解決しましたか?