✨ ベストアンサー ✨
A as 原級(…) as B:AはBと同じ(くらい)… という意味の、比較表現です。muchは原級なので asとasの間に置きます。
問題文は、以下の二つの文を比較表現で結び付けたものです。
① The average Japanese today has [much](原級) housing space. 現在の平均的な日本人は[多くの]住居空間がある。
② The average American today has [much](原級) housing space. 現在の平均的なアメリカ人は[多くの]住居空間がある。
⇒ The average Japanese today has only two-thirds as much(原級) housing space as his/her American counterpart.
現在の平均的な日本人の住居空間は、アメリカ人の3分の2しかない。
参考にしてください。
You're welcome!😊
A as 原級(…) as Bで、AはBと同じ(くらい)… という意味の、比較表現を使って文を作るために、原級のmuchを使ってるということですね。
2つの文が結びついているという事も、参考になりました。
分かりやすい回答をありがとうございました。