数学
中学生
解決済み
(4)はメネラウスで5:4とわかったのですが、(5)が分かりません...
解説お願いします🙏
〔2〕次の各問いに答えよ。
(1) (図1)において、 △OAB:△OBC: AOCD: AODAを求めよ。
(2)(図2)において、 △ABCの外接円の半径を求めよ。
(3) (図3)において、 AB:AC=54 である。 BD : BCを求めよ。
(4) (図4)において、AE: BE=1:2,BD:CD=3:2である。 AF: DF を求めよ。
(5) (4) のとき、 四角形BDFEの面積は△ABCの何倍か。
(図1)
(図2)
(-3, 9) B
OVD
y = x 2
A (4, 16)
→x
y=-2x2
B
(図4)
H
10 E
B
C
(図3)
A
F
D
B
C
E
C
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
【数学】覚えておいて損はない!?差がつく裏ワザ
11137
86
【夏勉】数学中3受験生用
7249
105
【夏スペ】数学 入試に使える裏技あり!中3総まとめ
2562
7
中3数学 定期テスト予想問題(1学期期末)
1295
0
参考Webまでありがとうございました!!