参考・概略です
(5)
底面積S:公式を用いて
S=π×(4)²=16π
高さOH:三平方の定理を用いて
OH=√{8²-4²}=√48=4√3
体積V:公式を用いて
V=(1/3)×(16π)×(4√3)=(64/3)√3π
補足
>私がやったら2回とも、32√12/3になりました。
たぶん、√48=2√12 とやってしまった為と思われます
√48=√{2⁴×3}=√{2²×2²×3}=2×2×√3=4√3
となります
(5)を教えてください。
私がやったら2回とも、
32√12/3になりました。
参考・概略です
(5)
底面積S:公式を用いて
S=π×(4)²=16π
高さOH:三平方の定理を用いて
OH=√{8²-4²}=√48=4√3
体積V:公式を用いて
V=(1/3)×(16π)×(4√3)=(64/3)√3π
補足
>私がやったら2回とも、32√12/3になりました。
たぶん、√48=2√12 とやってしまった為と思われます
√48=√{2⁴×3}=√{2²×2²×3}=2×2×√3=4√3
となります
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉