物理
高校生
ガウスの法則ってなんでk0(真空中のクーロンの比例定数)でかんがえてるんですか?
電荷は極めて小さいため真空と見なしているんですか?
D 帯電体から出る電気力線の数
帯電体から出る電気力線の総数
を求めよう。
図13のような, Q[C]の正電荷
を中心とする半径r[m]の球面S
上では、電場の方向は球面Sに
垂直であり, 電場の強さ E[N/C]
Q
は E = ko o である(koは真空中の
クーロンの法則の比例定数)。球面S
を貫く電気力線の数は1m²当た
りE本で, 球面Sの面積は4πr2
であるから,球面Sを貫く電気
力線の総数をN本とすると
N=EX4πr2=4mkoQ (5)
となる。
1m² の面
ERED S
面積
1m²
4πr²
球面 S
r
Q (C)
r (m)→→→→→
面を貫く電気力
E
1m² の面
EX4πr²=Akhil
①図 13 電荷から出る電気力線
電気力線
E本
電場
回答
まだ回答がありません。
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
詳説【数学Ⅰ】第一章 数と式~整式・実数・不等式~
8926
116
詳説【数学Ⅰ】第二章 2次関数(後半)~最大・最小・不等式~
6079
25
数学ⅠA公式集
5649
19
詳説【数学Ⅰ】第三章 図形と計量(前半)~鋭角鈍角の三角比~
4549
11