Clearnoteでできること
勉強トーク
公開ノート
Q&A
いいね
ログイン
マイアカウント
アカウントをお持ちの場合
パスワードをお忘れの方はこちら
ログイン
アカウント登録
Clearnote
Q&A
高校生
物理
(3)ってこの書き方でも合ってますか?🙇🏻
物理
高校生
2年弱前
ぽ
(3)ってこの書き方でも合ってますか?🙇🏻
・水平な床からなめらかで鉛直な壁に,質量mで長さLの一様な棒を, 鉛直となす角 0 で立てかけたが、棒 は倒れなかった。 棒と壁の間の垂直抗力 N1, 重力 mg、 棒と床との間の垂直抗 N2、 棒と床との間の静止摩擦力をFとして、次の問いに答えよ 普共通 (1) 水平方向の力のつり合いを式で表しなさい N₁=F (2) 鉛直方向の力のつり合いを式で表しなさい N2=mg (3) 点Bの周りの力のモーメントのつり合いを式で表しなさい 1Lxmg=LxNicos日 13√√3 = x=L x= BL 床 H2 .B
回答
たこ焼き
2年弱前
書き方はいいですが、1/√3ってどこから来ましたか?
たこ焼き
2年弱前
θの値わかってないですよね
この回答にコメントする
回答するにはログインが必要です。
ログインして質問に回答する
新規登録
疑問は解決しましたか?
解決した
解決しなかった
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
物理
高校生
1分
この問題の解説をお願いします。答えは 順に8.0,2.3,2.3です。
物理
高校生
33分
(二)の瞬間の速さの求め方がわからないです。 なぜこの式になるのか一から教えてほしいです!...
物理
高校生
約2時間
単振動の問題です 177番の(2) (3)でそれぞれなんで0.50t=2πn、050t=3...
物理
高校生
約2時間
黄色の線のところが分かりません。なんで、このようになるのですか? 詳しく教えてください!
物理
高校生
約20時間
この問題の解説をお願いします。答えは順に17,10です。
物理
高校生
約20時間
(b)、(C)の解説をお願いします。答えは上から9.8,39,1.9,4.3です。
物理
高校生
約20時間
至急です。高2。物理基礎、変位の式。 途中式を教えてください。
物理
高校生
約21時間
計算する時にこの3対4対5を使うのは 図が表示されている時だけにした方がいいのでしょうか
物理
高校生
約21時間
解説をお願いします。答えは5.8です。
物理
高校生
約21時間
この問題の解説をお願いします。答えは15です。
おすすめノート
物理基礎(運動の法則)
3411
31
うに
完全理解 物理基礎
2188
10
夏子
【暗記フェス】物理基礎の公式 まとめ
2066
9
。
【物理】講義「波」
1287
0
yutaro634
News
ノート共有アプリ「Clearnote」の便利な4つの機能
共通テストで使える数学公式のまとめ
「二次関数の理解」を最大値まで完璧にするノート3選
θの値わかってないですよね