✨ ベストアンサー ✨
A→Bまで5h(時間)
A→3.5h→山頂→1.5h→B
5h=3.5h+1.5h
ハジキは、3.5と1.5を求めるときに使った。
今回は、全体時間=(A→山頂)時間+(山頂→B)時間
つまり、時間だけの計算だから、ハジキは関係なし🙇
いえいえ🙇
字汚くてごめんなさい🙇♀️
連立方程式の速さを求める問題なんですが、
求めることはできました!
でも、速さの問題はハジキを使って解く時に、
解きたい所を隠すんですよね?😭
この問題だと時間を求めるので
距離÷速さになるのに、ハジキを使えていない気がして説明お願いしたいです😭
ベストアンサーつけます🫶
✨ ベストアンサー ✨
A→Bまで5h(時間)
A→3.5h→山頂→1.5h→B
5h=3.5h+1.5h
ハジキは、3.5と1.5を求めるときに使った。
今回は、全体時間=(A→山頂)時間+(山頂→B)時間
つまり、時間だけの計算だから、ハジキは関係なし🙇
いえいえ🙇
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
なるほど!分かりやすいです🙇♀️
ありがとうございます😊