回答
回答
50=2×5×5
大前提として「7で割れるもの」かつ「15の倍数」
なので
2×5×5×N
――----------
7
↑分数としてみて下さいね(無理矢理感w)
これのNには
①分母を消すために「7」は必要
②15の倍数をつくるために、「3」
※2×5×5の「5」を拝借して3とかけると「15」ができますね
①②の積が答えなので7×3=21
だと思います!
合ってますかね??😂
ありがとうございました!!
凄く分かりやすかったです!(*^^*)
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
【数学】覚えておいて損はない!?差がつく裏ワザ
11136
86
【夏勉】数学中3受験生用
7247
105
【夏スペ】数学 入試に使える裏技あり!中3総まとめ
2561
7
中2数学
1689
25
ありがとうございました!!
よく分かりました😊