Clearnoteでできること
勉強トーク
公開ノート
Q&A
いいね
ログイン
マイアカウント
アカウントをお持ちの場合
パスワードをお忘れの方はこちら
ログイン
アカウント登録
Clearnote
Q&A
高校生
物理
(3)お願いします🙇♀️🙏🏻
物理
高校生
解決済み
2年弱前
ゅ
(3)お願いします🙇♀️🙏🏻
200 2655 5 2 0 3 地上の点から小球を, 速さ24.5m/sで図のような 向きに斜方投射させた。 重力加速度の大きさを9.80m/s² とする。 (1) 初速度の水平成分と鉛直成分の大きさ Vox, Voy [m/s] を求めよ。 (2)最高点に達するまでの時間 t [s] とその高さん [m] を求めよ。 (3)落下点に達するまでの時間 t〔s] と水平到達距離 1[m] を求めよ。 24.5m/s 4
回答
✨ ベストアンサー ✨
たこ焼き
2年弱前
落下点ってことは、鉛直方向の変位が0になる、ってことですよね。
これを利用したら解けますよ
この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?
解決した
解決しなかった
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
物理
高校生
約4時間
画像の問題の答えを教えてください。お願いします!
物理
高校生
約9時間
問6の変位を教えてください
物理
高校生
約13時間
解答が無いので、途中式を書いて答えを教えて欲しいです
物理
高校生
約13時間
物理の力学です! 解き方が分からないので考え方から お願いしたいです🙇♀️
物理
高校生
約15時間
物理の平均の速さ、瞬間の速さに関する問題です。 何回やっても答えと合わないので解き方を教え...
物理
高校生
約16時間
解答お願いします
物理
高校生
約16時間
物理基礎の波が本当に理解できません🥲 四角2の問題解いて、解説してくれる方いませんか🙇🏼♀️
物理
高校生
約17時間
高1 物理基礎のベクトルの問題なのですが⑶と⑷がわからないので教えてください🙇♀️
物理
高校生
約20時間
解説お願いします
物理
高校生
約20時間
(3)お願いします
おすすめノート
【暗記フェス】物理基礎の公式 まとめ
2066
9
。
高校物理問題の解決法
903
11
ほとけまる
【物理】講義「電気」
886
0
yutaro634
【物理基礎】模試前確認ノート
375
1
Thai
News
ノート共有アプリ「Clearnote」の便利な4つの機能
共通テストで使える数学公式のまとめ
「二次関数の理解」を最大値まで完璧にするノート3選