数学
大学生・専門学校生・社会人
2.2 2.3 2.4の解き方が分かりません
詳しく教えてください!よろしくお願いします!
●演習問題
1
2.1a= -4, b= 1
3
の両方のベクトルに対して垂直で, 長さが1である
2
ベクトルを求めよ.
2
2.2 a= 2 と 6= kが垂直となるようにkの値を定めよ。 またαと垂直
2.4
3
2
な単位ベクトルのうち, bと平行なベクトルを1つ求めよ。
2.3 原点を0とする座標空間内に2点A(-2,2,4), B = (−1,1,3) がある.
Bから直線OAに下ろした垂線の足をHとする. 点Hの座標を求めよ.
1
座標平面上の2直線y=12xとy=-2のなす角の大きさを求めよ。
回答
まだ回答がありません。
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉