地学
高校生
なぜ東西方向2短縮されると、右横ずれ断層、左横ずれ断層になるのか教えてください…!!
至急お願いしたいです🙇
34 断層運動 次の文を読み、後の問いに答えよ。
日本列島中央部の主要な横ずれ断層は、 右の図に
示すように, 主に北東 - 南西方向と北西-南東方
向の2種類がある。 これらの断層のずれの方向から,
この地域の岩盤は,東西方向に短縮されていること
がわかっている。
問 下線部に関連して,これらの2種類の断層のずれ
の向きを示す図として最も適当なものを、次の(ア) ~
(エ)から選べ。
(ア)
N←
(イ)
Z←
N
(ウ)
N←
"1
N←
N
N<+
中 (8)
図1】
図中
(1)
(2)
36
E
34
指針 岩盤が短縮される方向から, 2通りの断層が生じることに着目しよう。
解説断層の種類ごとに断層のずれの向きを考える。北東 - 南西方向の断層が東西方向に短縮され
ると,右横ずれ断層となる (図1)。 北西-南東方向の断層が東西方向に短縮されると,左横ず
れ断層となる(図2)。よって、(エ)が正しい。
4-IX 00
断層運動の方向
(1)
(
図 1
断層
7
岩盤が短縮された方向
断層
断層運動の方向
V
|岩盤が短縮された方向
図2
ASAPISIDKAR 61322
8E
KBL
回答
まだ回答がありません。
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉