英語
高校生
解決済み

It is dangerous that S V…が避けられるのは何故ですか!!

回答

✨ ベストアンサー ✨

自分が調べた辞書では「避けられる」じゃなくて「ない」ってはっきり書いてました。
ネット記事では「間違いではないけど使わない」みたいな書き方をしているものもありました。

動詞によって、その動詞の後ろに続く型が決まっているのと同じで、
形容詞も単語によって取ることができる型が決まっています。

Sが[Oを]Vするのは[形容詞]だ
というような文の場合

①dangerousやeasyやdifficultなどは
◯a)It is easy for me to speak English.
◯b)English is easy for me to speak.
× c) It is easy that I speak English.
× d) I am easy to speak English.

②important・necessaryなどは
◯a)It is important for me to speak English.
× b)English is important for me to speak.
◯c) It is important that I speak English.
× d) I am easy to speak English.

という風に取ることができる型が違います。
他にもableとかはdの形だけを取りますよね。この質問には関係ないから掘り下げませんが。

この2つのタイプは
①行為の難易などを示す形容詞
②物事についての感想や評価を表す形容詞
と説明されたりします。

また
形容詞を、語尾に-lyをつけたりして副詞に変化させたときに、
①の型は、動詞を修飾する
(=文主語の動作の様子を表す)
②の型は、文修飾の副詞になる
(=主に話し手の認識を表す)
という違いがあります。

①の場合は
He speaks English easily
彼は英語を簡単に話す
とかっていうときは
彼が英語を話す、その様子が 簡単easily
ってことですよね。
だからeasilyは動詞の様子を説明する、動詞修飾の副詞です。

一方、②の場合は例えば
Importantly, he speaks English.
重要なことに、彼は英語を話すのだ
というときは
彼が英語を 話す"様子"が 重要 とか
大切そうに英語を話す とか
なのではなくて

彼が英語を話す という事実を
この文を話している人(話し手・筆者)が
重要だと考えている ということです。

で、dangerousは
日本語の感覚だと紛らわしくて
「危険だ」というと②の型っぽく感じてしまって、
話し手が、ある行為について「危険だ」と判断している
っぽく見えちゃうんだけど、これは違うんです。

実際はdangerousは①の型になるんです。
副詞にするともう少しわかりやすいかなあ…
dangerouslyは画像の例文赤い部分
He drives dangerously
彼は危険なやり方で運転をする
という感じで、
動詞の様子を説明する、動詞修飾の副詞になります。
Dangerously,he drives
危険なことに、彼は運転をするのだ
とは言わないです。

こういうのは結局、単語ごとの("訳"ではなく)意味と型をセットで理解していくしかなくて、地道に頑張るしかないです。

ぴぴぴ

すごく分かりやすいです😭ありがとうございます!!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?