理科
中学生
解決済み

(3)についてです。
解説には銅イオンに注目しろと書いてありました。
硫酸銅水溶液って初めから青色なのですか?
銅イオンの影響で青色に見えるという意味なのでしょうか…?

3 ダニエル電池 右の図のように, セロハン膜で仕 切ったビーカーに硫酸亜鉛水溶液と硫 酸銅水溶液をそれぞれ入れた。 硫酸亜 鉛水溶液には亜鉛板を, 硫酸銅水溶液 には銅板を入れ, 亜鉛板と銅板に豆電 球をつないだところ, 豆電球に明かり がついた。 (1) 亜鉛板と銅板で起こった反応を、次の式で表した。 式の① ② に当てはまる化学式などをそれぞれ書きなさい。 ただし,電 子はe で表すものとする。 亜鉛板:Zn +2 e → Cu 銅板 : Cu2+ + (2 2) 図の装置で, +極になっているのは亜鉛板 銅板のどちらか。 ■3) 実験後, 硫酸銅水溶液の青色はどのように変化したか。 適切なも のを次のア~ウから選びなさい。 また, そのようになるのはなぜだ と考えられるか。 「イオン」という言葉を使って簡単に書きなさい。 ア濃くなった。 うすくなった。 ウ 変化しなかった。 (1) + 硫酸亜鉛水溶液 豆電球 セロハン膜 亜鉛板 銅板 硫酸銅水溶液
氏 MİRIKI 解答 Zn2+ 2e¯ 3 (1) 1 2 (2) 銅板 (3) 記号・・・イ 理由・・・ 水溶液中の銅イオンの 数が少なくなったから。 3

回答

✨ ベストアンサー ✨

>硫酸銅水溶液って初めから青色なのですか?
>銅イオンの影響で青色に見えるという意味なのでしょうか…?

厳密にいうと、銅イオンの周りに水分子が配位してできるときに青色になります。中学レベルなら、銅イオンが青色を示すからで覚えておけばいいです。

Clearnoteユーザー

ありがとうございます!
分かりましたᶓ❤ᶔ

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?