Clearnoteでできること
勉強トーク
公開ノート
Q&A
いいね
ログイン
マイアカウント
アカウントをお持ちの場合
パスワードをお忘れの方はこちら
ログイン
アカウント登録
Clearnote
Q&A
高校生
物理
ここの問題がよくわからないので教えて欲しいです。
物理
高校生
2年弱前
文系卓球部歌担当
ここの問題がよくわからないので教えて欲しいです。
例題雨が鉛直下向きに降る中を、電車がまっすぐな線路上を一定の速さ10m/s で水 平に走っている。雨滴の落下の速さを 10m/s とすると,電車内の人が窓から見るとき の、雨滴の速さと, 雨滴の落下方向と鉛直方向とがなす角の大きさを求めよ。 OS MERRE NEDE EGE H-2BA 90-45=3 coby's 45° 10/1/201 =14mls
物理基礎
回答
まだ回答がありません。
回答するにはログインが必要です。
ログインして質問に回答する
新規登録
疑問は解決しましたか?
解決した
解決しなかった
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
物理
高校生
1分以内
高一のプログレス物理基礎 3問お願いします
物理
高校生
41分
高一物理のプログレス物理基礎 どなたかお願いします
物理
高校生
約3時間
物理基礎の定在波の問題で、問89です。速さが変わると波長は変わるという認識なのですが、問題...
物理
高校生
約3時間
(2)です。画像2枚目の図の解釈であってますか? また、図ではC2の極板の正負が入れ替わ...
物理
高校生
約3時間
物理です。(4)はグラフからt=3の値の図形の面積を求めるんですが、どうして面積=(4)の...
物理
高校生
約4時間
高校物理電流と磁場の質問です 磁場の向きを考える時で右ねじの法則を使う時、Haベクトルと...
物理
高校生
約16時間
(1)の負の向き1.5mはわかりました。 (2)がわかりません。 自分は12÷1.5で8に...
物理
高校生
約16時間
物理基礎で、答えに2mの時と2.0mの時があります。 なにが基準で0をつけるかつけないか決...
物理
高校生
約17時間
26の解説して欲しいです
物理
高校生
約18時間
25の解き方教えてほしいです
おすすめノート
物理基礎(運動の法則)
3411
31
うに
完全理解 物理基礎
2190
10
夏子
【暗記フェス】物理基礎の公式 まとめ
2067
9
。
【物理】講義「運動とエネルギー」
1134
4
yutaro634
News
ノート共有アプリ「Clearnote」の便利な4つの機能
共通テストで使える数学公式のまとめ
「二次関数の理解」を最大値まで完璧にするノート3選