(1)と図2より、溶液が10の-4乗の時溶液の中に存在する細胞の数は12個( 図2の点を数えると12個)とわかります。
培養皿から細胞をかき集め( 懸濁し)3mlにし、それを10倍に薄めたとあるので3×10=30mlが、薄める前の液体の量だとわかります。
これらから比より求めたい細胞の総数をxとすると
30ml : 10の-4乗ml = x 個 : 12 個
x=3.6 × 10の6乗
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
(1)と図2より、溶液が10の-4乗の時溶液の中に存在する細胞の数は12個( 図2の点を数えると12個)とわかります。
培養皿から細胞をかき集め( 懸濁し)3mlにし、それを10倍に薄めたとあるので3×10=30mlが、薄める前の液体の量だとわかります。
これらから比より求めたい細胞の総数をxとすると
30ml : 10の-4乗ml = x 個 : 12 個
x=3.6 × 10の6乗
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉