回答

✨ ベストアンサー ✨

有機物が含まれた汚水が流入すると、それを分解する微生物が活発に働く。このとき、微生物は有機物を分解するために酸素を大量に使うので、水中の酸素が減ってしまう。

つまり、酸素が減った理由は:
>微生物が有機物を分解する過程で酸素を消費したから🙇

ひな

ありがとうございます。ちなみに、問2は自分なりに解答を書いたのですが、合っていますでしょうか?

合ってます🙇

ひな

ありがとうございます。

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?

この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉