数学
中学生
解決済み
中学2年生の「式の加法、減法」の問題です。
答えを見てもよく理解できなかったので分かりやすく教えていただきたいです!
C チャレンジ
xa+b+ya +1 が四次式のとき, a,b にあ
てはまる数の組み合わせは何通りありますか。
ただし, a,bは0以上の整数とします。
I
1
1
1
1
I
三次式
C チャレンジ
17 xa+b+ya+1 が四次式のとき, a, bにあ
てはまる数の組み合わせは何通りありますか。
ただし, a,bは0以上の整数とします。
の指数 α+1は4以下だから, aは0, 1,2,3のいず
れかである。
四次式だから, a が 0, 1,2のいずれかのときは,ェの
指数a+bは4となる必要がある。
a=0のとき, a+b=4より, b=4
a=1のとき, a+b=4より, b=3
a=2のとき, a+b=4より, b=2
a=3のときは,yの指数 α+1は4だから, xの指数
a+bは4以下であればよい。 つまり, 60, 1のいずれ
かである。
よって, a, bにあてはまる数の組み合わせは,
(a, b)=(0, 4), (1, 3), (2, 2), (3, 0), (3, 1)
の5通り。
5通り
1節式の計算
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
【数学】覚えておいて損はない!?差がつく裏ワザ
11137
86
【夏勉】数学中3受験生用
7248
105
【テ対】苦手克服!!証明のやり方♡
6960
61
【夏まとめ】数学 要点まとめ!(中1-中3途中まで)
6301
81
ありがとうございます!!
めちゃわかりやすすぎます😭