数学
中学生
解決済み

(a+b+c)(a-b-c)の解き方を教えてください。

回答

✨ ベストアンサー ✨

(a+b+c)(a-b-c)=(a+(b+c))(a-(b+c))
              =a²-(b+c)²
              =a²-(b²+2bc+c²)
              =a²-b²-2bc-c²

わかりやすくありがとうございました!🙇‍♀️🙇‍♀️

この回答にコメントする

回答

(a+b+c)(a-b-c)の式を展開して計算すると、以下のようになります。

(a+b+c)(a-b-c) = a(a-b-c) + b(a-b-c) + c(a-b-c)
        = a² - ab - ac - ab + b² - bc - ac - bc + c²
        = a² + b² + c² - 2ab - 2ac - 2bc

以上のように展開することで、(a+b+c)(a-b-c)を解くことができます。

地道な地理

(a+b+c)(a-b-c) = a(a-b-c) + b(a-b-c) + c(a-b-c)
惜しい!ここから先が計算間違いです。
        =a²-ab-ac+ab-b²-bc+ac-bc-c²
        =a²-b²-2bc-c²
になります。

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?