数学
中学生
解決済み

答えがアになるのですがそこまでどうやっていったのかわかりません。

答えがアになる解説お願い致します

(2) 2元1次方程式 ax+by+c=0 について、 a < 0,b>0,c<0のとき、 この方程式のグラフは軸に対してどのような位置関係になるか、 下 のア~エから1つ選び記号で答えなさい。 ア 7/4. IC 1 31 X ウ + I y

回答

✨ ベストアンサー ✨

ax+by+c=0
に、x=0を代入すると、
by+c=0 → y=-c/b
となります。b>0、c<0なので、yの値は正になります。
x=0の場所はy軸になりますので、グラフとy軸は正の部分で交わることがわかります。

また、y=0を代入すると、
ax+c=0 → x=-c/a
となります。a<0、c<0なので、yの値は負になります。
y=0の場所はx軸になりますので、グラフとx軸は負の部分で交わることがわかります。

よって、
y軸と正の部分で、x軸と負の部分で交わっている、アが正解になります。

もずく

xとYがどの位置にあるか分かればいいということですよね?

きらうる

そういうことになりますね。

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?