歴史
大学生・専門学校生・社会人

【用語について】
_教育関係者にお尋ねします。
_隋の頃のお話しですが、学生の頃習った記憶とか、一般書籍とか、では、答礼使が一般的であると思うのですが、今の中学・高校では、返礼使の用語を使う方が一般的なのでしょうか?教科書に依ってブレがある程度なのでしゃうか?
_踏み絵が絵踏みへと変わってしまった様に、大学までの受験の用語としては、返礼使を使うべきなのでしょうか?

_現役の学生の方にお尋ねします。
_お手持ちの教科書では、答礼使と、返礼使と、どちらの表記になっていますか?
_「山川出版の、〜〜と言う教科書では、答礼使という表記を採用している。」等と、返信して下さい。

回答

まだ回答がありません。

疑問は解決しましたか?

この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉