英語
高校生
解決済み

このthatは形容詞節で合ってますか?このthatは形容詞節内でSになりますか?justはなんの品詞で意味はただですか?ここのwhenは副詞節の接続詞ですか?〜の時って別に訳さなくてもいいんですかね?

英文図解 Many students think of learning as something (that just happens S V A as B M when they read a text over and over again). think of A as B 「AをBとみなす」 です。 over and over again で 「何度も何 度も」 です。 和訳 多くの生徒が、学習とは、ひたすら教科書を読めばただ起こる ものだと考えている。

回答

✨ ベストアンサー ✨

このthat 節は関係代名詞節なので形容詞節で
この関係代名詞that は主格なので関係代名詞節の中で主語のはたらきをしています
just は副詞で「ただ~」です
when は副詞節をつくる接続詞です
when ~「~するとき、~すると、~すれば」などと訳せます

この回答にコメントする

回答

somethingを先行詞とする関係詞なので形容詞的にみtrいいと思います。またthat節の主語に関してはsomethingで考えた方が無難だと思います。

whenについても時・条件を表す副詞節として考えれば大丈夫だと思います。いつも扱う、時を表すwhenよりも条件としてのニュアンスあるため、意味が分かりやすくなるように訳されただけのように思います。

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?