TOEIC・英語
大学生・専門学校生・社会人
解決済み

バイト先で外国人のお客さんと関わることが多いのですが、呼びかける意味でのすみませんと言いたい時、sorryでも使えますか?以前はExcuse meと言っていたのですが、外国人の方にsorryと呼びかけられることが何回かありました。

英会話

回答

✨ ベストアンサー ✨

お客様への声かけは
Excuse me.
あるいは
Hello.
が一般的です。

Sorry
は「(邪魔をして)すみません…」
というニュアンスを含みます。
混雑するお客さんの間をかき分けて行く場合の
「すみません(通ります/通して下さい)」は sorry (又は, Excuse me) です。
また、お客さんから作業中の店員さんに何か聞きたい時も「(お忙しいところ)すみません」という意味でsorry と話かける場合もあります。

何か探している様子のお客さんや、日本語表記が分からなくて困っているお客さんに、店員さんから声かけする時の呼び掛けには
How can I help you?
How may I help you?
How may I assist you?
Do you need help?
が使えます。

Xx_Saskia_xX

ベストアンサーを有り難うございます❗

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?

この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉