✨ ベストアンサー ✨
ひげの始まり→第一四分位数
箱の始まり→第二四分位数
箱の終わり→第三四分位数
ひげの終わり→第四四分位数 ですよね?
だから、第一〜第二、第三〜第四の長さが同じ=そこに分布する人数が同じ ということになります。
第二〜中央値、第三〜中央値も同じように考えると、こちらも分布している人数が同じ ということに。
よって、中央値を真ん中も見ると、右も左も同じ人数いることになるので、まんべんなく分布している、ということができます。
長文ごめんなさい💦
分かりづらくなってしまいました…
分からなかったらまた聞いてください!
丁寧にありがとうございます!私の勉強不足なのかもしれませんが、四分位数って 第3までかと思ってたのですが…