数学
中学生
証明の正誤判定をお願いします。間違っていたらどこを直せばいいかまでお願いします🙏
問題 6 円に内接する四角形 ABCD がある。
∠BAD+ ∠BCD=180° であることを、 右の図を参考にして証明せよ。
(1)
∠BADLBCDはBDに対しての円周角だから
∠BAD=1/2/LBOD(Cと同じ側)・・・①
<BCD=1/2<BOD(Aと同じ側)・・・・②
2①+2②=360° だから、①+②は180℃となり、題意は成立する
チャレンジ問題 3 p.42
問題 6 (1) 弧 BCD に対する円周角が ∠BAD であ
るから, 弧 BCD に対する中心角は 2∠BAD
弧 BAD に対する円周角が ∠BCD であるか
ら, 弧 BAD に対する中心角は 2∠BCD
2∠BAD+2∠BCD=360°
角の大きさより
両辺を2で割ると
∠BAD + ∠BCD=180°
(2) (1) から
∠BAD + ∠BCD=180°
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
【数学】覚えておいて損はない!?差がつく裏ワザ
10065
80
中学の図形 総まとめ!
3535
82
【夏スペ】数学 入試に使える裏技あり!中3総まとめ
2363
7
❁【差がつく!裏技】高校受験のための数学の定理まとめ❁
2207
8
【数学】中3公式まとめ
1112
5
【高校受験】数学 ポイント&公式総まとめ
1093
2
高校受験のための公式集
907
4
中3公式 裏技図形編
882
8
数学 中1学年末テスト範囲(改)
859
14
本当は誰にも言いたくないレベルの裏ワザ集2
815
28
分かりました。ありがとうございます🙇♀️