国語
中学生
解決済み

国語の文節の質問です.

▸▸ 「楽しそうな雰囲気が出ていてよい。」という文はいくつの文節でできていますか。漢数字で答えなさい。

という問題で、私は 四だと思ったのですが、回答は五でした.

▸▸ 楽しそうな / 雰囲気が / 出ていて / よい。
この時、「出ていて」は「出て / いて」に区切れるということですか … ?

このような「~いて」という文は毎回「動詞 / いて」に分けられるのでしょうか 😵
( 例えば 「~していて」だったら「して / いて」みたいな感じ )

教えて頂きたいです🙇🏻‍♀️՞ 宜しくお願いします.

回答

✨ ベストアンサー ✨

結論から言うと、
「出ていて」は「出て / いて」に分けられると思います。他の場合も、大体はそのように分かれると思います。

この文章の場合は例が出しにくいので別の文章で説明します。
例えば、「(本を)読んでいる(いて)」は「読んで/いる(いて)」と分けることができます。
この場合の「いる(いて)」は、「現在も続いている」という意味を持っています。また、「いる」の前に、「て(で)」があります。

このような考え方でいけば、「出ていて」は「出て / いて」に分けられます。よく文節の区切り方として、後に「ネ」をつけて不自然ではない場合に区切れる、ということを聞きます。大抵の場合、当てはまると思いますが、例外もありますので、しっかりと文節の決まりを理解して考えるといいです。

なるほどです … ᝰ✍🏻꙳⋆

確かに、文を他のイメージしやすいものに置き換えて考えてみると、わかりやすいですね✨

とてもわかりやすくて理解できました!

ありがとうございます✨

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?