数学
中学生
解決済み

中1数学 比例・反比例の応用的な捉えかた

⑴、⑵両方教えて頂きたいです。

そもそも問題の意味がわからないので詳しく教えていただけると助かります。

5 比例・反比例の応用的なとらえ方 次の問いに答えよ。 □(1) yはx+1 に比例し、x=2のとき、y=-9であ □ (2) y+2はx-1に反比例し、x=3の - 3の ときの yの 値 を求 め よ。 x= る。 ときy=4である。x=5のときのyの値を求めよ。

回答

✨ ベストアンサー ✨

(1)普通の比例と同じで、形はy=axになります。
x+1を別の文字でおいてみましょうか。
例えば、x+1=zとします。
なので、y=az  x=2のときz=3
-9=3a よって、比例定数は-3つまり、
y=-3z   x=-3のときz=-2 これを代入して、y=6

(2)反比例も同様に比例定数から求めます。
反比例の比例定数はxとyの積になります。
y+2、x-1それぞれに4,3を代入して
6と2。それの積が比例定数なので、比例定数は12

(y+2)×(5-1)=12   解いて、y=1

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?