理科
中学生
(3)③についてです.ᐟ
解答は16Nなのですが,どうしてそうなるのか分かりません。計算式お願いします🙏🏻
(3) 10Nの力で5cm, 20Nの力で10cmのびるばねがある。
1
(2)
6Nの力を加えると, ばねは何cmのびます
か
。
(3)
ばねが8cmのびたとき, 加えた力の大きさは何Nですか。
このばねを1cmのばすのに必要な力の大きさは何Nですか。
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
【2年】化学変化と原子・分子-物質の変化・化学反応式-
9342
137
【3年】生命の連続性(生物の細胞とふえ方)-生殖・遺伝子-
5407
41
【夏まとめ】中2理科総まとめ✨
3704
55
〖化学要点〗1年~2年生中学理科まとめ!!
3141
28
中1理科総復習✡
2647
33
〖化学要点+a〗3年生まとめ!!
1781
18
【夏まとめ】中1理科まとめ✨①
1743
73
【中学理科】二年生の範囲まとめ
1602
34
中1理科 【これで中1理科すべてわかる!】
1351
37
中学2年生の理科!
1035
45