数学
中学生
解決済み
数学⌇おうぎ形の面積 について
画像の問題が分かりません …
答えは 「36π―72」です.
分かる方 解説して頂きたいです.
宜しくお願いします 🎞️♡̷
8] おうぎ形 右の図のように,半径12cmで中心角90℃のおうぎ形
に,縦6cm,横12cmの長方形が重なっている。図のかげ (
をつけた部分アとイの面積の差(ア- イ) を求めなさい。ただし,
円周率は とする。
正答率 10% ( 10点) <埼玉>
ア
12cm
16cm
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
【数学】覚えておいて損はない!?差がつく裏ワザ
11136
86
【夏勉】数学中3受験生用
7247
105
【夏まとめ】数学 要点まとめ!(中1-中3途中まで)
6301
81
中1数学 正負の数
3654
139
共通の面積なのでそれぞれ足しておうぎ形-長方形で求められるのですね⸝⸝⸝ 🙀
理解できました❕ありがとうございます♡̷🥣