箱が動かず、ピストンは位置がずれてある一定の場所で静止する。
静止してる時はピストンは両方から押される力は等しいから、圧力は等しくなる。
こんな感じで伝わりますか?
物理
高校生
(1)でなぜ圧力は等しいと言えるのですか?
PIZT
1
A
(.0x605
0.60m³
3.0x10k
0.50 m
11
(PA)
V₂₂
3 3.040
(物質量が一定)
B
11.0x105
0,60 m²
3.0x10² k
12×105
VB
TB
(1) PA圧力は等しい?
PA=1₁2 x 105
(2) A ボイル・シャルルの法則
60x105x0.60
12 x105x VA
3.0 x 10²
3.0 x 10²
VA = 0.50m ³
VA + V₁ = 0.60+ 0.60 = 1.2
B
VB = 1₁2 -0.50 =0-70m
1 ボイル シャルルの法則
●
断面積が等しく, なめらかに動くピストン付き容器 A,
B内に等量の理想気体を入れ, A, B を図のように水
平な床の上に固定し, ピストンどうしをつなぐ。 この
とき,両気体とも圧力は1.0 × 10 Pa, 体積は 0.60m²,
温度は 3.0×102Kであった。 次に, A内の気体の温度を3.0×102K に保ったまま,
B内の気体の温度を上げたところ, B内の気体の圧力が1.2×105Paになったとする。
(1) A内の気体の圧力 A [Pa] を求めよ。
(2)それぞれの気体の体積 VA, VB [m²] を求めよ。
(3) B内の気体の温度 TB [K] を求めよ。
A
B
1
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
遅くなりすみません!
分かりました!ありがとうございます!