数学
中学生
( 1 )は分からなかったので、回答を見て答えが2.5というのは分かりました。でも説明を読んでもイマイチ答えが、2.5になるのかがわかりません。
( 2 )に関しては、答えが-1なのですが解き方がよく分からないので詳しく教えていただければ嬉しいです(^^)
よろしくお願いします(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)
6 次の問いに答えよ。
□(1) 大小2つの数があり,それらの和は0, 差は5である。 この2つの数を求めよ。
★ □ (2)
それ以上約分で
3 より大きく 1/31より小さい分数で, 分母が12であるすべての既約分数の和を求めよ。
既約分数という。
きない分数を,
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
【数学】覚えておいて損はない!?差がつく裏ワザ
11138
86
【夏勉】数学中3受験生用
7250
105
【テ対】苦手克服!!証明のやり方♡
6960
61
【夏まとめ】数学 要点まとめ!(中1-中3途中まで)
6302
81
ありがとうございます❀.(*´▽`*)❀.
とっても分かりやすかったです!