Clearnoteでできること
勉強トーク
公開ノート
Q&A
いいね
ログイン
マイアカウント
アカウントをお持ちの場合
パスワードをお忘れの方はこちら
ログイン
アカウント登録
Clearnote
Q&A
高校生
数学
この問題の解答解説をお願い致します🙇♀️...
数学
高校生
約2年前
ミサミサ
この問題の解答解説をお願い致します🙇♀️🙇♀️
元気力アップ問題 117 CHECK ⅠI CHECK 21 CHECKU 点C(1,-2,3)を中心とし、半径r=3の球面 S と,点A(1,-1, 1) を 通り, 方向ベクトル=(2,1,1)の直線がある。 球面Sと直線の2つ の交点の座標を求めよ。 道易度 ヒント! (直線の方程式)=tとおいて,IとSの交点Pの各座標をで表す。 そして、 これはS上の点でもあるので、Sの方程式に代入して、その値を求めればいいんだね。
ベクトル
回答
まだ回答がありません。
回答するにはログインが必要です。
ログインして質問に回答する
新規登録
疑問は解決しましたか?
解決した
解決しなかった
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
数学
高校生
21分
(-y-14)xはどこに行ったのか教えて欲しいです🙏
数学
高校生
27分
移行しただけで真ん中の符号って変わりますか?
数学
高校生
34分
どうやったらこの式に変形できるのかが知りたいです。解の公式だと二枚目のようになります、、、
数学
高校生
40分
0.5とか5/2とかの分数、少数は数直線上にしるすとき、どのようにしるしたらいいのかとか、...
数学
高校生
約1時間
答えは108人なのですが、全く答えが合いません。 助けてください。
数学
高校生
約1時間
極限を調べる問題です。(①)は♾️と−♾️だなとわかったのですが、(2)(3)がどう計算し...
数学
高校生
約1時間
(2)の整数の部分の求め方を教えてください🙏🏻🙇🏻♀️
数学
高校生
約1時間
(1)がよくわかりません。 解説をお願いします🙏🏻🙇🏻♀️
数学
高校生
約1時間
ここの解き方をたすき掛けを使って解説してください。一応答えは載せておきます。
数学
高校生
約1時間
高一数学、場合の数です。 12の問題が、解説を読んでもわかりません😭 わかりやすく説明...
おすすめノート
詳説【数学Ⅱ】第1章 いろいろな式(前半)~恒等式・複素数~
2938
7
みいこ
数学Ⅱ公式集
2031
2
エル
【解きフェス】センター2017 数学IIB
399
2
hoka95
第2回全統高2模試過去問✴︎数学✴︎ 解き直し‼️
367
4
Yuu
News
ノート共有アプリ「Clearnote」の便利な4つの機能
共通テストで使える数学公式のまとめ
「二次関数の理解」を最大値まで完璧にするノート3選