回答
回答
「yはxに反比例する」から,
式が,y=a/x の形で表されることがわかり(aは比例定数)
aがわかれば,式が出来上がります
そこで,条件「x=8のときy=-3」を
y=a/x に代入して,aを求めます
● -3=a/8
両辺8倍
-24=a
a=-24 がわかったので,y=a/x に,
aの値を入れて,y=-24/x が求める式となります
補足【-は分数の前にしてください】
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉