英語
高校生

周りの友達が頭良すぎて、相手は何も悪くないのどんどんストレス溜まるし、嫌いになりそうです。

私はアメリカに住んでいて、2年ほどだったのですがまだ英語下 手です。ELDという母国語が英語じゃない人向けのクラスがあるのですが、私はELD2にいます。
私より1年後にアメリカに来た友達はELD3にいます。そっちの方がレベルが高いです。

さらにその人は最初に受けた英語力チェックテストではELDにいる必要が無いって言われたらしいです。ただ、なにかのバグでELDにいるらしいです。

その人が母国でインターナショナルスクールに通ってたりするなら全然いいんですが、通ってないし、英語勉強してたの?って聞いても学校の授業で受けてた程度と言います。

私はアメリカ来る前週三で英語塾に通っていました。アメリカ来てからも外国人とちゃんと話してますし、勉強もしてます。

もちろん人それぞれの成長スピードに違いがあるのは分かりますが、自分の下 手さが嫌になります。グループワークなどでもいつまでも資料翻訳してて迷惑かけてるし、相手の英語理解出来ずに話終わっちゃう時もあるし。
その人みたいに上手くなりたくて勉強法聞いても何もしてないって言うし。

どうしたらいいでしょうか
英語の上達法も、その人に対してのストレス解消法も何も分からないです。

回答

既にお二人の方が回答されていますので、私は別の角度からの考え方を提供したいと思います。
それは「英語の上達法」です。

もこさんが回答を求める文章の中に、「アメリカ来てからも外国人とちゃんと話してますし、勉強もしてます。」と書いてあります。
そしてまた、「グループワークなどでもいつまでも資料翻訳してて迷惑かけてるし、相手の英語理解出来ずに話終わっちゃう時もあるし。」との記述もあります。
LED2が具体的にどれ位のレベルか、あるいは資料の内容がどれ位のレベルかも分かりませんし、勉強方法の具体的な内容も分からない状態です。
そこから推測すると、一番の問題は『具体的な学習目的と目標』がないことではないかと感じます。

もこさんのプロファイルを拝見すると、「おしと話すために[も]英語勉強」と書いてあります。
おしと話すために以外の、第一の目的と目標は何でしょうか?
英文を読み書きできるようにすることですか?
どれ位のレベルの英文を読み、そして書くことができるようにするのですか?
新聞が読めるようになり、内容に関する自分の考えや意見が英語で書くことができるようにすることですか?

新聞を例に挙げたのには、理由が三つあります。
①入手しやすい ②話題や分野が豊富 ③私自身の経験 です。
人とのコミュニケーションにおいて最も大切なことは、自分の考えや意見を述べて相手に理解させ、また相手の考えや意見を理解することだと思います。
そして話題の幅が広ければ広い程、幅広い人達との話が可能になり、また話題の内容が深ければ深い程、充実した話ができるようになります。
新聞には政治、経済、社会、文化、歴史、地理など、様々な分野の記事があり、手軽に英語の語彙を増やすことができる、生きた教材だと思います。
勿論、全部理解することができなくても全然問題ありません。
今よりも一つでも理解して使える英語の単語、表現や話題が増えればいいのです。
もこさんが興味のある内容の記事を中心にして、少しずつ広げてみてはどうでしょうか?
できれば、毎日続けてください。
無理であれば、週1から始めてもOK!
(私は毎日新聞を読みました。でも、隅から隅までではありませんよ!)
そして、ご自身の英語の進歩を少しでも実感することが続けば、「自分のヘタさが嫌になる」ことはなくなるのではないでしょうか?
一年後、新聞の内容が50%以上理解できるようになること! でも良いと思います。

ちょっとした努力でも、継続してやってくださいね。
必ず何らかの形で、もこさんに返ってきます。

【私の経験:ちょっとした努力のご褒美】
小学生と中学生の時、姉の華道を時折見ていました。
そして、日本の生け花と西洋の flower arrangement の違いを知りました。
後年、ストックホルムのレストランのオーナー(フィンランド人)からパーティーの席でのflower arrangement を依頼されました。
(彼曰く、「日本人だったら、できるだろう?」。私は「OK」と即答しました。)
パーティーの出席者がいるテーブルの真ん中に置く花の flower arrangement です。
見よう見まねでやりましたが、これが意外に好評で、オーナーから予期しない謝礼を頂きました。
何でもやってみる!そして、やるかどうか迷った時は、やる!

参考にしてください。

この回答にコメントする

具体的な上達法ではなくて、
心の持ちように絞って話します。

気にしないことです。

人と比べる必要はありません。
人間の脳の学習スピードは人によって違いますし。

そもそも、教育とか学習なんてものは、株だとか投資の類とおんなじようなものです。
つぎ込んだお金や時間や労力に比例して伸びるとは限らないのです。

個人個人の能力・経験・環境、置かれている状況などによって、
こんなにつぎ込んでるのにちょっとしか伸びない、という人もいれば、ちょっとしかやってないのにずいぶん伸びた、という人も出てきます。これは当然のことです。

でも、伸び悩んでる人が、誰も気づかないようなことをきっかけに、ぐーーーんと伸びることもまたあるのも事実です。
何をきっかけにして伸びるのかなんてわかりません。

ただし、つぎ込まなければそもそも伸びていかないものです。もしかしたら、もこさんの英語の力が伸びるのは数年後になるかもしれないし、大きな環境の変化とかがあったら急に伸びるとか、そういう可能性もあります。でも、勉強を放棄してしまっては、そういう芽も潰れてしまいます。

なのでとりあえず気にしないで、
いま授業について行くのがやっとかもしれないけど、その時その時頭をフル回転させて踏ん張ってください。
脳みその筋トレだと思って。
最初はちょっとの負荷がキツく感じてもいつのまにか余裕になってます。そして、自分の意識できないレベルのところで、脳がコツを掴んで一気に伸びる、ということも全然ありますから。

個人的な意見ですが
英語の上達は、五感フル回転と試行錯誤だと思ってます。アメリカに住んでいるってことは、見て書いて聞いて話して、を日頃やってるんでしょうから、五感はフル回転してるはずです。
日本で英語を勉強している人よりはるかに恵まれてるはずですよ。

あとは失敗を恐れないことです。
多少間違ってても伝わればOK、ってところから始めて
あとは間違いを繰り返して修正していけば良いです。

この回答にコメントする

友達やお母さんなどのことを気にする必要はないです!私もお父さんがとても頭が良く、スパスパと動くのにも関わらず私はゆっくりとしていて頭が色んな意味でやばいです。
つまり、得意、不得意があります!
あって当然です!

努力が色んな実に繋がりますよ(* 'ᵕ' )☆
努力するからこそ英語だけでは無い、もこさんが苦手なものだって出来るような人になれると思います

努力で無駄などありません

ストレス発散方法は人によって違いますが私は叫びます🍀*゜

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?