英語
高校生
解決済み

英語です。

なぜ②ではなく④なのかが分かりません。
どなたか教えてくださいお願いします🙏

5/ Be sure to keep your seat belt ( 1 fasten 3 be fastened until the sign is turned off. 2 to fasten 4 fastened (東京電機

回答

✨ ベストアンサー ✨

keep O C「OをCの状態にキープしておく」で、

fasten「しっかり留める」だからOとCの関係は受動

→fasten が正解

で終わりな気がしますが、

例えばto fastenだと、SVOCの形ではないと思います。SVOCはOとCが=の関係になってないといけません。

your seat belt=to fastenだと、

「シートベルト=締める」、シートベルトが何かを締めるといったようにfastenの主語がシートベルトになってしまうと思います。

シートベルトは締めるのではなく締められる側ですから、やはりto fastenではいけないという考えもできるのではないでしょうか。

間違い等あればすみません。

りょう

ご回答ありがとうございます🙇‍♀️

この回答にコメントする

回答

keep O to C という形がそもそもないからです。英語は言葉なので、そういうものだと覚えておくしかない時もあります。
また、Oがyour seat belt(モノ)なので、モノがfasten「締める」のは変な気もします。せめて、fastenedにする必要がある気がします。
この問題を解くにあたっては、消去法というよりも、keep O C 「OをCのままにしておく」からすぐに④を選ぶのが良いと思います。

りょう

ご回答ありがとうございます🙇‍♀️

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?