漢文
高校生
至急です!!明日テスト!!ー漢文の臥薪嘗胆についてです。 「出入するに人をして呼ばしめて曰く」で自室に出入りする、の主語は夫差の家来と夫差のどちらですか?現代語訳が「夫差が自室に出入りする度に」なのか、「家来が自室に出入りする度に」なのかどちらか?という事を教えていただきたいです。
回答
まだ回答がありません。
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
【セ対】漢文♢目指せ!満点!①
1019
1
漢文 鴻門之会 授業ノート
809
1
漢文の構造
693
0
模試に出やすい!?漢文読み方チェック!
675
1
【セ対】漢文♢目指せ!満点!②
562
0
【セ対】目指せ満点!漢文重要句法・単語
549
0
【漢文・文法】置き字・再読文字・句形・使役・受身
421
2
鴻門之会(司馬遷) 書き下し文/現代語訳
366
4