回答

✨ ベストアンサー ✨

Bのx座標をtと置いて
D,B,Cの座標をtを使って表しているところまで
よくできています

(等しい長さの)辺を表す式が
うまくいってなかっただけのようです。

たんたんさんも回答されてるように
C(−6t+36,2t)を使っても求められます
(わたしも自分で出すときはたんたん方式です)

が、主さんの座標設定でも求められるし
こっちのほうが簡単に求められるので
目からウロコでした。

勉強になりましたm(_ _)m

この回答にコメントする

回答

疑問は解決しましたか?