回答

✨ ベストアンサー ✨

写真のように、色のついた部分のまわりの長さは、赤でなぞったところと同じになります。
つまり、半径4cmの円の円周の4分の1と、半径2個分の長さになります。
円周の長さは、直径×3.14なので、8(直径)×3.14×1/4+4(半径)×2=14.28(cm)になります!

💟K.T.ne💟

めっちゃ分かりやすいです!ありがとうございます🏅

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?