✨ ベストアンサー ✨
俺が思うセンター日本史について
センター日本史は縦にモノを覚えるのではなく横のつながりを意識してほしい
例えばこの法律が出された時の天皇誰だったかとかがセンターでは正誤問題として間違いなく問われます。そこでセンター日本史は単なる用語の暗記では通用しません。その用語の正確な知識が必要です!!!そして時代の識別も!そこで
教科書の読み込みが重要です!!教科書を何回も読んで反復して反復して本文覚えるくらいまでにやれば正確な知識が身につきます。そしてもう一つ必要なのは
東進ブックスの日本史B表解演習書!!
これは名前の通り表解の板書と演習ができる神ってる参考書です!そしてこの表が素晴らしい。ほんとに素晴らしいです。これは表なのでしっかり横のつながりが把握できます。この天皇の時にこれ!というように!!これを何回も読み込んで教科書読みながらやると知識が確実に身につきます。そして最後に演習書で演習してみるとほぼ知識はカンペキに身につきますよ!!そして最後は、
これでセンター満点が取れる魔法の本です。それは東進ブックスのセンター日本史1問1答!!青の日本史1問1答ではなくセンター日本史の1問1答です!これは丸バツ問題です。過去問など厳選した問題の正誤問題判別の練習ができます。これを何回もやるとパターンはほぼ分かります。あとは過去問をひたすらやります。
問題をたくさんやってください。そして教科書です。ひたすらですよ。正直日本史がセンターだけなら青色の東進ブックスの有名な日本史1問1答はいらないです。まずは用語を確実にしたいならやってもええですが。おすすめはしません。
厚いし、たくさんあって必要ない用語も覚えてムダな知識になるので。センター日本史1問1答と過去問で満点狙えます。
僕もこれやって点数アップしてきてます!!
とても参考になりました!!書店で見てみます、ありがとうございます!
おう!しぼうこうどこ?
日本史で悩んでるやつこれみろよ!!!