生物
高校生
解決済み

高二生物の遺伝です!
5️⃣の(1)が分かりません…!

答えは①異なる②同一 です🙇‍♀️

どなたか教えていただけると嬉しいです😭
お願いします!

5 ある種子植物の3組の対立遺伝子Aとa, Bとb, Dとdの遺伝に関する次の実験の結果 にもとづいて、下の各問いに答えよ。 【実験1】 AABBとaabbとを交配してF」 を得て、このFとaabbとを交配したと ころ、その子には4とおりの表現型の個体がほぼ同数ずつ得られた。 【実験2】 AAddとaa DDとを交配してF」 を得て、このF」 とaaddとを交配したと ころ、表現型 [AD] のものが14個体、 [Ad] のものと [aD] のものはほぼ同数 であわせて456個体、表現型 [ad] のものが10個体得られた。 (1) これら3組の対立遺伝子の状態を説明した次の文中の ①, ②内に、 “同一" か、 “異 なる” の語句を入れて完成させよ。 また、 それぞれの遺伝子の位置関係を図に表せ。 「AとB (ab) は ① 染色体に存在し、 AとD(aとd)は②染色体に存在する。」 (2) 【実験1】 における下線部の4とおりの表現型を、記号で答えよ。 (3) 【実験2】 の結果から、これら2組の対立遺伝子間の組換え価を求めよ。 (4) BBddとbbDDとを交配してF1を得て、このF1とbbddとを交配するなら ば、その子のうちで表現型 [BD] の個体は、子全体のうちの何%を占めると予想され るか。 (5) (4)におけるF」 と、 ある個体との交配によって得られた子の表現型の分離比は、 [BD]: [Bd]:[bD]: [bd] =3:13:1であった。 F」 と交配した ある個体の遺伝子型を答えよ。 (愛知教育大改)
遺伝子 遺伝 対立遺伝子

回答

✨ ベストアンサー ✨

ABは全てF1と同じ配偶子比率で遺伝子している→連鎖しじゃない
ADのときは組換え価で配偶子比率が決まる→連鎖
今回聞かれてるのは連鎖か連鎖じゃないかだと思われるので
異なる=連鎖しない、同一=連鎖と考えてみてください
説明へたですいませんわからなかったら連鎖のところの教科書読んでみてください🫡

なるほど!!!!
理解出来ました🙇‍♀️🙇‍♀️
ありがとうございます!!!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?