✨ ベストアンサー ✨
点線は1.5秒後に進む波の動きを表していて
点Aを見ると0mから18m進んでいるのが分かります。
速さ = 長さ ÷ 時間から18 ÷ 1.5 = 12m/sになります。
波の速さは周期 ÷ 時間から求められます
(2)の速さと周期の求め方が解説を見ても全然分かりません。詳しく解説して頂きたいです🙏🏻🙏🏻
✨ ベストアンサー ✨
点線は1.5秒後に進む波の動きを表していて
点Aを見ると0mから18m進んでいるのが分かります。
速さ = 長さ ÷ 時間から18 ÷ 1.5 = 12m/sになります。
波の速さは周期 ÷ 時間から求められます
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
解説ありがとうございます!