作文
中学生
小論文です!!
添削お願いします!!
お題…AIが作成する作品は『芸術』か
字数…800字以内
私はAIが作成する作品は『芸術』だと考える。なぜなら人間の作った作品だけが芸術であるという決まりがないからだ。
旺文社の国語辞典で『芸術』の意味を調べてみると、文学・絵画・彫刻・音楽・演劇・映画など、さまざまな素材・表現様式・技巧などによって美を創作・表現する活動。また、その作品。と書かれていた。その他複数の国語辞典でも調べてみたが、AIが作りあげた作品が芸術ではないという決まりは書かれていなかった。AIは人の手を借りながらかもしれないが美を創作・表現する活動を行い作品を作っているため、辞書に書いてある意味をそのまま捉えるとAIは芸術をしている事になる。人間が作りあげた作品だけを芸術だと言う人はAIの未知なる可能性を恐れているだけだと私は考える。
AIの作成する作品を『芸術』として考えない理由の一つとして一から作品を作っていない事が挙げられるだろう。しかし一から作品を作っていないのは人間も同じである。どんなに有名な作品も、作者の経験や他の芸術作品からの影響を受けて誕生する。例えば、絵画でいうとゴッホやセザンヌなどの絵画史に大きな影響を与えた印象派はモネの明るくあざやかな色で見たままの景色を描いていた絵に影響を受けたと言われており、音楽でいうとベートーヴェンは歌を交響曲に取り入れるなどして交響曲をより大規模な音楽へと発展させたりソナタ形式の大規模化と基本形式からの逸脱をするなどして、ロマン派時代の作曲家のシューマンやブラームスなどに大きな影響を与えたと言われている。
以上の事から私はAIが作成する作品は『芸術』だと考える。
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
第1話 シャープペンシル
224
47
不良の彼氏【5ページノート小説コンテスト】
177
44
第2話 すれ違い。
155
26
第4話 一緒に帰ろう?
146
10
第3話 取らないで。
133
20
第5話 私の本当の…
118
18
【小説】叶えたいけど叶わない恋
108
16
第7話 仲直り?
106
20
第6話 別れよう?
102
7
ありがとうございます!