数学
高校生
AD>0なのに、どうしても-になってしまいます。
あと、DEとBEの求め方教えて欲しいですm(*_ _)m
(4) AB = AC = 1,BC=
sin∠ABC =
I
+
カ
ア
オ
√6+√2
2
ウ
である△ABCがある。 このとき,
イ
(ただし
となり, △ABCの外接円の半径は
I
オ
である。 外接円上に点Bと異な
る点DをCD =
BE =
外接円上にAと異なる点EをDE=
=
ケ
√6+√2
2
3
+
となるようにとると, AD =
3
キ
2
となる。
+
ク
3
キ
2020 年度
+
ク
数学
となる。
となるようにとると,
G
(4) A
B
2
COSC ABC [+ (16+1)
Livetr
SincABC
4 $1912-4
√6+√2
2+√2
√6 +1
L
(2+1)(√6-√₂)
6-2
256-212 +3.12-56
It
16
4
√6 +√²2²
4
(16+1²) ²
4
-
8+4√3
(6
$+4ß
16
18+4√3
(6)
8=2/12
TC
√6-√2
4
→→
MAB ca 77x1²
(
20
16-1
4
43
Date
P. L. ACK+RE
√6=2
√6 + £2²
*+²5!
忘れがち!
voast
AJAA
D
Boff
(√6-√²+)²
- LABC 6 + ²√3+2
TY.
ff
1-6-213
(√6-€6²) (-√6-√² ) ² -26 3
|- 2^²+((^-^^)^² - 2/17 (61². top
1.2² + prap - (+2_453) 2-
1=x^2+2+3+2+137x
-X² + (1 + ß³) K + \+/300
1 x lt!:
1+1=
t
(2 + 1 + 1) (2 + 1) ⁰0
スプ
2= -√√3-1₁-1
X-√√2+1 = AD
無理やり
そうした.
-2
KOKUYO LOOSE-LEAF -836BT 6 mm ruled X36 lin
回答
まだ回答がありません。
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
三角比、正弦定理、余弦定理 公式まとめ
407
1
[高1向け]【数II】の予習をしよう!
165
11
数学 まとめ 進研対策
151
0
【wakuwaku】数学 三角比
100
2
高校数学公式一覧
79
0
数学I
63
0