公民
中学生
解決済み

公開市場操作についてです。

不景気の時、一般の銀行が国債を買う事を詳しく言うとどういうことですか?あと、後継機の時もです。。

好景気の時に日銀が一般の銀行に「国債を売る」という事は、一般の銀行がその国債を「買う」って事で、結局不景気の時と変わらないように思っていて…💦💦(語彙力……)

公開市場操作の仕組み 景気が悪いとき 景気が良いとき お金 Onl Inno 日本銀行 お金 日銀が 日銀が 国債 国債 を買う を売る 資金量が増える一般の銀行資金量が減る |金利の低下 借りやすい = 貸出 が増える JU 景気が活発になる 1 〇〇銀行 金利の上昇 借りにくい=貸出 が減る 景気が落ち着く

回答

✨ ベストアンサー ✨

不景気の時は、確かに国債を日本銀行が買います。
これを言い換えると、「日本銀行が借金を返済している」ということです。すると、一般の銀行には返してもらった借金分余裕ができます。そうすることで、お金を一般人に利息が少なく貸すことができ、どんどん人々がお金を使うことが出来るようになります。なので、不景気が抑えられるということです。

好景気の時は、国債を日本銀行が売っているんです。
すなわち、「一般の銀行に借金している」ということです。すると、一般の銀行からお金が減っていきます。そうすることで、一般の銀行は一般人にお金を貸す時に利息を高く付けなければ、行けなくなります(銀行が持っているお金がへってしまうため)。なので、行き過ぎた好景気を抑えることができるのです。

公開市場操作辺りの公共難しいですよね。簡単に考えると分かることがあるかもしれません。質問がありましたら、遠慮なく聞いてください。

公開市場操作
りー

なるほど!
ありがとうございます(_ _)m(_ _)m
わかりました!

この回答にコメントする

回答

疑問は解決しましたか?