回答

✨ ベストアンサー ✨

経度差が15度あれば1時間の時差が生じます。
これは、同じ緯度で経度差が15度あれば、日の出も南中も日没もそれぞれ1時間違うと言うことです。
だから、30度あれば、30÷15=2時間違います。

でも、同じ国で違う時刻があったら面倒なので、日本の場合は時間帯は1つになっています。

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?