日本史
高校生
この問題説明できる方いますか。教えてくださると助かります。
課題
アジア・太平洋戦争になぜ日本は敗北したのかを、 大日本帝国憲法や国内の戦争指導体制の
整備の歴史的経緯に着目して説明せよ。 必ず 「国務大臣単独輔弼主義」 「統帥権の独立」 「総
力戦」 「御前会議」 「国務と統帥の統一」 に触れること。
回答
まだ回答がありません。
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
第1講 旧石器・縄文・弥生
9990
70
第2講 ヤマト政権と古墳文化
6924
27
第4講 奈良・平安時代(平城京と平安京)
6384
14
第3講 律令国家の形成
6048
6
第5講 摂政政治と院政
5962
19
第7講 室町幕府と中世の社会・経済
5420
6
第6講 鎌倉幕府の展開
5408
9
第9講 江戸幕府の成立と外交
5136
10
第12講 開国と幕府の滅亡
5108
7
第13講 明治維新と自由民権運動
5003
8