公民
中学生
答えは「世界人権宣言」なのですが、私は「国際人権規約」と答えました。
なぜ間違っているか教えてください🙇♀️
出来れば年号以外でお願いします🙏
4 次は、下線部④ に関わる表1について, 生徒がまと
めたものである。 かにあてはまる語を書きなさ
い。
(2点)
[00]
1948年に国際連合でかが採択された後,関
連する様々な条約が採択された。 わが国でも共生社
会の実現に向けて, 条約の批准と法律の整備が進め
られている。
表1 人権に関する主な条約と日本の取り組み
日本の取り組み
主な条約
女子差別撤廃条約
子どもの権利条約
障害者権利条約
批准年
1985
1994
2014
関連する主な法律
男女雇用機会均等法
児童福祉法
障害者差別解消法
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
【まとめ】第3章 民主政治-国会・内閣・裁判所-
7358
50
【まとめ】第1章 私たちと現代社会
6124
54
【まとめ】第2章 民主政治と日本国憲法
6110
28
【高校受験】ひと目でわかる中3公民
4408
30
【まとめ】第4章 地方自治
3467
7
【まとめ】第6章 現代の企業と政府の役割
2948
1
【公民①】絶対に合格したい人のための要点まとめ
1024
4
公民 現代社会 まとめ!!
786
19